Blind Willie McTell : The Definitive2005/04/13

1898年にジョージア州で産まれた彼の演奏は、精緻である。主として12弦ギターをフィンガーピッキングやスライドで使い、当時の演奏としては群を抜いて洗練されている。それもブルースの辺境とも言うべき、ジョージア州出身のためか。ヴォーカルは素晴らしいとは言えないが、軽く味わいは深い。女性ヴォーカルなどをフューチャーした録音も残っている。

Atlanta Strutなどのノヴェルティータッチの曲も多く、当時極めて人気が高かったのもわかる。ブルースマンというよりも、ソングスターという位置づけに近いものがある。特に、このアルバムのDISK1の最初では、そうした姿が見える部分もある。

根が真面目な人のようで、盲目であるハンデを乗り越えるために、点字なども習得したようだ。

亡くなったのが1959年であり、いわゆるブルースブーム以前で、再発見には間に合わなかった人だと言えるだろう。しかし、それでもなお、多数の録音が残っている事から考えて、当時どれほどの人気者だったかが推測できる。

このアルバムは、基本的にBlind Willie McTell入門、という感じのアルバムで、過不足無く捉えられていると言える。1940年代のシティ・ブルースに極めて近い姿と言える。

DISK 1
  1. Atlanta Strut
  2. Travelin' Blues
  3. Come On Around To My House Mama
  4. Kind Mama
  5. Talking To Myself
  6. Razor Ball
  7. Southern Can Is Mine
  8. Broke Down Engine Blues
  9. Stomp Down Rider
  10. Scarey Days Blues
  11. Rough Alley Blues
  12. Experience Blues
  13. Painful Blues
  14. Low Rider's Blues
  15. Georgia Rag
  16. Low Down Blues
  17. Warm It Up To Me
  18. It's Your Time To Worry
  19. It's A Good Little Thing
  20. You Was Born To Die
  21. Dirty Mistreater
DISK 2
  1. Lord Have Mercy If You Please
  2. Don't You See How This World Made A Change
  3. Savannah Mama
  4. Broke Down Engine
  5. Broke Down Engine No.2
  6. My Baby's Gone
  7. Love Makin' Mama #1
  8. Love Makin' Mama #2
  9. Death Room Blues #1
  10. Death Room Blues #2
  11. Death Cell Blues
  12. Lord Send Me An Angel #1
  13. Lord Send Me An Angel #2
  14. B & O Blues No.2 #1
  15. B & O Blues No.2 #2
  16. Weary Hearted Blues
  17. Bell St. Lightnin'
  18. Southern Can Mama
  19. Runnin' Me Crazy
  20. East St. Louis Blues (Fare You Well)